人気ブログランキング | 話題のタグを見る

文 盲

(「立読のようなもの」にはネタばれがある場合がございます)


第二次大戦のさなか過酷な日々をしたたかに生きる双児の〈ぼくら〉の姿
を描いた「悪童日記」で一躍注目されたハンガリー出身の女性作家 アゴタ・
クリストフの自伝。

特徴的なのは、こうした著作にありがちなじぶんの個人データを披瀝する
ことがほとんどなく、物語のように、おさないころのエピソードや記憶の
断片が淡々とつづられていくことです。

母国での貧困、そして難民としての国境越え。亡命先でのこころ満たされ
ない日々。仲間の自殺。なによりも堪えがたい母語を抑圧する他国の言葉。

4歳のころから新聞をすらすら読め、書くことも好きだった〈わたし〉は、
占領下ではロシア語に、スイスでは未知のフランス語に包囲され、あたか
も「文盲」のような状態を強いられてしまいます。

生きるために学んだフランス語で執筆をはじめ、作家として成功したもの
の、それは母語を侵食しつづけるという意味において、いまも「敵語」と
してかのじょのなかに…

人間を人間たらしめる言葉。はたして、それはいかなるものなのでしょう。

この作品では語られていない、かのじょの思いにまで想像力を喚起させら
れる興味深い内容です。

■著者:アゴタ・クリストフ ■翻訳:堤茂樹 ■出版社:白水社
■価格:税込1470円



 << よろしければクリックを
by revenouveau | 2006-12-13 09:28 | 立読のようなもの
<< 紙の子守歌   (30) プルーフ・オブ・マイ・ライフ >>